39な3Dプリント日記

3Dプリンターで作ったものを紹介したりするブログ

レーザー加工機買っちゃった

前々からレーザー加工機に興味がありました。

個人向けの低出力タイプなら数万円からありますが

レーザー出力が500mwとか、強くても5w程度まで。

白や透明は切れないとか、アクリルは無理とか残念な出力なので購入を見送っていたのですが、業務用のレーザー出力40w以上の機種がヤフオクで10万~程度で買えると知って思い切って買っちゃいました。

 

落札相場は95000~140000円程度で

落札されてもすぐに次を出品してくれるので、焦らずに安く落札できるタイミングを探っていました。

予算オーバーで落札を見送ること数回、ついに100000円で落札!(+送料2000円)

月曜日に落札して水曜日に届いた。

佐川さん、福岡から愛知までを翌日配達できるんですね。ちょっと見直しました。

 

早速開梱。

でかい。

800x520xH300くらい。

大きさの割には重量はたいしたこと無かったです。一人で階段を上れる程度の重さ。

f:id:takauvi:20170826103628j:plain

 

内部

f:id:takauvi:20170826103632j:plain

 

レーザー管冷却ポンプ

水冷式。結構本格的です。

f:id:takauvi:20170826103635j:plain

 

レーザー管

なんかかっこいい。

f:id:takauvi:20170826103637j:plain

 

排煙ダクト

加工中は煙がでるので外に逃がします。

f:id:takauvi:20170826105917j:plain

 

このほかに加工用のソフトが入ったCDやUSBケーブル等が同梱されています。

 

とりあえず動作確認は済んだので評価して取引終了。

 

ただ、どの素材を加工するときにどれくらいの出力で設定するのかといったデータがほぼ無かったので実践で少しずつ調整していくしかないみたいです。

(60w用の参考値は説明書にいくつか書いてありましたが今回買ったのは40wなので、書いてある数値をそのまま使うことは出来ない)

 

この機種のスペック

レーザー出力40w

加工スペースは300x200mm

厚さ7mm程度までの切断が可能。当然彫刻も出来る。

アクリルやガラスも加工できる。(ガラスは彫刻のみ)

金属の切断は出来ない。

 

駆動音

ポンプと排気ファンと消炎用エアーポンプの音がするので3Dプリンターよりちょっとうるさい。

防音性能が高い住宅なら深夜稼動しなければ隣人には迷惑かからなそう。

といった程度。

 

 

しばらくはこいつで遊びます。

なにか加工したら紹介します。

 

PVAモドキのアセトン耐性検証

以前試して全く溶けなかった詐欺PVAの使い道を模索中。

39323939.hatenablog.com

 

水に溶けると謳いながら全く溶けないのでサポート材としては役に立たず

水に浸すと若干ふやけることもあって使い道がない。

捨てるのはちょっともったいないので何とか活用したい。

詐欺詐欺連呼するのはなんか嫌なので、以後、PVAモドキと呼びます。

 

というわけで、今回はアセトンに浸してみます。

PLAがアセトンに弱いのは以前検証済なのでPVAモドキで試してみます。

 

 

テストピースをプリントして10時間ほどアセトンに浸した結果

f:id:takauvi:20170814102154j:plain

 

はい、だめでしたー。

アセトンは無色透明のまま変化なかったので全く溶けていません。

PVAモドキは若干ふやけています。

アセトンを吸って膨張した感じ。水のときと同じ。

左の丸いのは手で簡単に裂けました。

 

この結果から、PVAモドキは水だけでなく液体に浸すとアウトっぽいです。

これでまた使い道が減りました。

このPVAモドキ、本当に使えねぇ・・・。

 

次は耐熱性か強度について検証してみたいと思います。

 

関連記事

39323939.hatenablog.com

3Dプリント製品の販売開始

BASEという誰でも無料でネットショップを開設できるサービスを利用して3Dプリント製品の販売を始めました。

 

3d39.thebase.in

 

最初にURLの設定をするときに393dではなく3d39にしてしまいましたが

再登録するのも面倒だし、URLなんて誰も見てないだろうということでこのまま行きます。

 

??「あれ?なんだかアタシの名前みたい(笑)」

 

 

3Dプリンターで DENSAN ケーブルストリッパーのストッパーを作ってみた

またもやケーブルストリッパー

今度はDENSAN

 

以前紹介した青色のストリッパーは値段が高すぎるので

安くて使いやすいものを探していました。

 

そしてこれは半額以下だったので試しに買ってみました。

使い勝手は悪くないですが、やはりストッパーがないと作業性が悪い。

 

ということで作りました。

 

f:id:takauvi:20170726095940j:plain

 

蝶ねじ+スプリングワッシャーでドライバー不要で固定できます。

あまり強く締める必要はないのでナットを指で押さえて蝶ねじを回すだけ。

f:id:takauvi:20170726095947j:plain

 

ストッパーの先端を細くすることで金具の中まで入れるようにしました。

これで5mm程度の短いストリップも可能になります。

f:id:takauvi:20170726095949j:plain

 

ストッパーゲージの固定方法は両面テープのみ。

2面接着だとそこそこ強度があります。

f:id:takauvi:20170726095951j:plain

 

プリント時間は20分くらい

フィラメント使用量は1.5mくらい

 

39323939.hatenablog.com

Dreamerの冷却ファンが壊れた② 交換編

39323939.hatenablog.com

 

つづき

 

注文したファンが届いたのでさっそく交換。

f:id:takauvi:20170723150340j:plain

 

コネクタはこのメッシュの中に隠れていました。

インシュロックを外さないと交換できないようです。

f:id:takauvi:20170723150343j:plain

 

インシュロックを切って取り外し。

f:id:takauvi:20170723150344j:plain

 

あとは新しいファンを繋げて元に戻すだけなので省略。

動作確認してしっかりと回ったので解決。

 

 

動かなくなったファンを分解してみると

電線が切れかけていました。

これが原因だったようです。

f:id:takauvi:20170723150347j:plain

Dreamerの冷却ファンが壊れた

最近PLAの造形が安定しないなーと思っていた。

暑さのせいかなーとあまり気にしていなかったのですが

ノズルから出たフィラメントを冷やす用のファンが動いていないことに気がついた。

 

カバー外した状態

f:id:takauvi:20170717082758j:plain

 

仕方なくフラッシュフォージオンラインストアで同じものを注文。

1500円+送料540円が飛んでった・・・。

 

届くまでは扇風機当てるしかなさそう・・・。

Dreamerのヘッド断熱材を交換してみた

dreamerのヘッドに巻いてあった断熱材がボロボロだったので交換しました。

 

フラッシュフォージオンラインストアで購入できますが部品代+送料がかかります。

flashforge.shop-pro.jp

 

1~2年に1回くらい交換するので純正品を使わずにロープライス品を使います。

初期費用はこちらのほうが高いですが、2回以上交換するなら安くなります。

 

 古いグラスウールを剥がします。

f:id:takauvi:20170716114848j:plain

新しいグラスウールを20mm幅に切って穴を開けます。

長さは後で調整できるので適当でいいです。

f:id:takauvi:20170716114904j:plain

一度はめてみます。

f:id:takauvi:20170716114911j:plainf:id:takauvi:20170716114913j:plain

邪魔な部分を切り取ります。

f:id:takauvi:20170716114917j:plain

裏側に粘着材がついていますが、これだけだと接着が弱いので

プリンターのメンテナンスキット(付属品)の中にカプトンテープがあるので、これで固定します。

f:id:takauvi:20170716114918j:plain

 

このグラスウールはヘッドの熱が造形物に伝わらないように

また、ヘッドの保温のために巻かれているものなので

ボロボロのまま使い続けるのはよくないですね。

定期的に交換してあげましょう。